商品情報にスキップ
1 2

Le'ANZU

十味敗毒湯 (ジュウミハイドクトウ) 30日分

通常価格 6,637 円
通常価格 セール価格 6,637 円
セール 売り切れ
税込

商品情報

本剤は,江戸時代の漢方医華岡青洲(はなおかせいしゅう)の創方による処方にもとづいてつくられたエキスを,飲みやすく錠剤としたものです。
皮膚(ひふ)は内臓の鏡と言われますが,漢方では皮膚病も体の内因を重視して治療します。
十味敗毒湯は,腫(は)れものやできものの出やすい方に用いられ,症状を緩解させます。
動物性脂肪の多い食べ物や砂糖をなるべく控え,チョコレートその他の刺激性食品も避け,海草類や野菜を多く摂るなど,食生活に気を配るとともに,便通をよくし,また皮膚を清潔にし,刺激の強い石けんや化粧品なども避けるようにすることも大切です。

効能・効果

体力中等度なものの皮膚疾患で,発赤があり,ときに化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期,じんましん,湿疹・皮膚炎,水虫

効能・効果に関する注意

    相談すること:

    1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
     (1)医師の治療を受けている人。
     (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
     (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
     (4)胃腸の弱い人。
     (5)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。


    2.1ヵ月位(化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください


    3.本剤の服用により,まれに症状が進行することもありますので,このような場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

    用法・用量

    次の量を、食前または食間に服用して下さい。

    年齢 分量
    大人(15歳以上) 1回3錠を1日3回
    15歳未満5歳以上 1回2錠を1日3回
    5歳未満 服用しないで下さい

    小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

    成分・分量

    本品9錠中、下記の割合の混合生薬により抽出したエキス散2.28gを含有。

    成分 分量
    サイコ・オウヒ・キキョウ・センキュウ・ブクリョウ
    各1.5g
    ドクカツ・ハマボウフウ
    1.0g
    カンゾウ・ケイガイ
    各0.5g
    ショウキョウ
    0.15g

    ※添加物として、含水二酸化ケイ素,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),軽質無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,トウモロコシデンプンを含有しています。

    保管及び取扱上の注意

    (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
    (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
    (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わる場合があります。)
    (4)水分が錠剤に付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
    (5)湿気などにより薬が変質することがありますので、服用後はビンのフタをしっかりしめてください。
    (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。