商品情報にスキップ
1 2

Le'ANZU

牛車腎気丸 (ゴシャジンキガン) 30日分

通常価格 7,504 円
通常価格 セール価格 7,504 円
セール 売り切れ
税込

商品情報

本剤は,漢方の古典「済生方(さいせいほう)」に収載された牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)に準拠して製造された錠剤です。
中高年になると,手足が冷え,寒い時はもとより夏でも冷房で冷えやすく,夜間はよくトイレに起きるとか尿の出がスッキリしない,足がむくんだり,腰が痛む,目がかすむなど,体のあちこちに老化の兆しがみられるようになります。
漢方では生命のエネルギーに密接にかかわりがあるとされる「腎(じん)」の働きの衰え(漢方では「腎虚(じんきょ)」といいます)と考えています。
牛車腎気丸は,八味地黄丸(はちみじおうがん)に,牛車の名にあるように牛膝(ごしつ)(イノコズチの根)と車前子(しゃぜんし)(オオバコの種子)を加えた漢方薬で上記の腎虚の症状を改善します。

効能・効果

体力中等度以下で,疲れやすくて,四肢が冷えやすく尿量減少し,むくみがあり,ときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛,腰痛,しびれ,高齢者のかすみ目,かゆみ,排尿困難,頻尿,むくみ,高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり,頭重,耳鳴り)

効能・効果に関する注意

■相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
 (4)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。
 (5)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:食欲不振,胃部不快感,腹痛
その他:動悸,のぼせ,口唇・舌のしびれ

まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。

[症状の名称:症状]
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。

3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

用法・用量

次の量を、食前または食間に服用して下さい。

年齢 分量
大人(15歳以上) 1回7錠を1日3回
15歳未満7歳以上 1回5錠を1日3回
7歳未満5歳以上 1回4錠を1日3回
5歳未満 服用しないで下さい

小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

成分・分量

本品21錠中、下記の割合の混合生薬により抽出した牛車腎気丸エキス散(「漢方診療医典」,1/2量) 3.4gを含有。

成分 分量
ジオウ 2.5g
サンシュユ・サンヤク・タクシャ・ブクリョウ・ボタンピ・ゴシツ・シャゼンシ
各1.5g
ケイヒ・ブシ
各0.5g

※添加物として、カルメロースカルシウム(CMC-Ca),含水二酸化ケイ素,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),軽質無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,トウモロコシデンプンを含有しています。

保管及び取扱上の注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わる場合があります。)
(4)水分が錠剤に付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。
(5)湿気などにより薬が変質することがありますので、服用後はビンのフタをしっかりしめてください。
(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。